2025年04月19日 11:56
Do it yourself≫
ホテル館内には、災害時、お客様に安全に避難していただくための非常誘導灯が設置してあります。
LED器具に交換してから10年経過し、バッテリーやランプを交換する時期になりましたので、客室フロアから順次交換しています。
昔は蛍光灯器具だったので、しょっちゅう蛍光灯が切れて、その都度大きなパネルを外して替えていました。バッテリーも業者さんに高い費用を払って替えてもらっていました……そう思うと、今は自分で10年に1回替えるだけなので、楽になったものです。

作業は、第二種電気工事士(認定)の有資格スタッフが行いました。
(同タイプの器具の交換までは電気工事士ができますが、器具の新設・リニューアルプレートを使用しての交換は消防設備士の資格が必要です)
LED器具に交換してから10年経過し、バッテリーやランプを交換する時期になりましたので、客室フロアから順次交換しています。
昔は蛍光灯器具だったので、しょっちゅう蛍光灯が切れて、その都度大きなパネルを外して替えていました。バッテリーも業者さんに高い費用を払って替えてもらっていました……そう思うと、今は自分で10年に1回替えるだけなので、楽になったものです。

作業は、第二種電気工事士(認定)の有資格スタッフが行いました。
(同タイプの器具の交換までは電気工事士ができますが、器具の新設・リニューアルプレートを使用しての交換は消防設備士の資格が必要です)
2025年04月18日 17:00
2025年のビアガーデン≫
カテゴリー │ビアガーデン!!
2025年「ビアガーデンとビアホール」開催要項発表です。
開催期間 2025年5月3日(土)〜9月27日(土)の、下記カレンダー記載日です
https://kanehara.co.jp/hotel/message/beergarden.html

★8/10はイベント開催予定
ご予約枠がいっぱいにつき、天気が良い場合は当日席のご案内となる日
6月7日(土)
ご予約が順調に進み、人数や場所など希望どおりに予約が取れない可能性がある日
8月21日(木)
ご予約はお電話でお受けしています。今年の夏も、ビアガーデンとビアホールをお愉しみください!!
TEL 053-586-2122

尚、貸切ビアホール「ビアホールパーティー」を通年お受けしております。
(1日あたり、昼1組、夜1組限定です。ビアガーデン通常開催日は夜の貸切をお受けしておりませんので、一般予約でご利用ください)
開催期間 2025年5月3日(土)〜9月27日(土)の、下記カレンダー記載日です
https://kanehara.co.jp/hotel/message/beergarden.html

★8/10はイベント開催予定
ご予約枠がいっぱいにつき、天気が良い場合は当日席のご案内となる日
6月7日(土)
ご予約が順調に進み、人数や場所など希望どおりに予約が取れない可能性がある日
8月21日(木)
ご予約はお電話でお受けしています。今年の夏も、ビアガーデンとビアホールをお愉しみください!!
TEL 053-586-2122

尚、貸切ビアホール「ビアホールパーティー」を通年お受けしております。
(1日あたり、昼1組、夜1組限定です。ビアガーデン通常開催日は夜の貸切をお受けしておりませんので、一般予約でご利用ください)

2025年04月18日 16:00
旧予約システム運用停止のお知らせ≫
カテゴリー │ご宿泊のお話
はまきたプラザホテルでは、自社予約システムをわかりやすくおトクにご利用いただくため、本年2月より、今までの「オンライン予約」に変わり「プラザホテルネット予約」を稼働させました。
その後も、旧システムからご予約いただける設定にしておりましたが、本日をもちまして、旧システムは運用停止とさせていただきました。
今後は「はまきたプラザホテル ネット予約」をご利用ください。
よろしくお願い申し上げます。

その後も、旧システムからご予約いただける設定にしておりましたが、本日をもちまして、旧システムは運用停止とさせていただきました。
今後は「はまきたプラザホテル ネット予約」をご利用ください。
よろしくお願い申し上げます。

2025年04月06日 15:53

今年のビアガーデンも開催が決定致しました!
GWの真ん中、5月3日(土)・5月4日(日)からのスタートです!
本日、4月6日から、はまきたプラザホテルホームページでご案内、ご予約受付も開始致しました!
外はまだ少し寒いかも。。ですが、
なんと言っても、はまきたプラザホテルのビアガーデンは屋内席がありますので、
寒い日でも、雨の日でも大丈夫。
今年も皆様にお会い出来る日を、スタッフ一同楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!
ちなみに、貸切は年中やってます
大人数も安心です

ソムリエのひとり言≫
カテゴリー │ビアガーデン!!

今年のビアガーデンも開催が決定致しました!
GWの真ん中、5月3日(土)・5月4日(日)からのスタートです!
本日、4月6日から、はまきたプラザホテルホームページでご案内、ご予約受付も開始致しました!
外はまだ少し寒いかも。。ですが、
なんと言っても、はまきたプラザホテルのビアガーデンは屋内席がありますので、
寒い日でも、雨の日でも大丈夫。
今年も皆様にお会い出来る日を、スタッフ一同楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!
ちなみに、貸切は年中やってます
大人数も安心です

2025年04月02日 16:12
いつの間にか満開です≫
カテゴリー │しゅんしゅん
プラザホテル前の桜がいつの間にか満開になっていました。
昭和40年代に植えた桜も、大きくなるたびに(道路にかかる部分の)枝の先を切られ、ちょっと幹が目立つ感じにはなっていますが、それでも、やはり咲き揃うときれいなものです。
プラザホテルや「美覚」にお越しの際は、ぜひ見上げて御覧ください。
(レポートが遅くなってしまったため、そろそろ花吹雪になってしまいそうな感じです
)

昭和40年代に植えた桜も、大きくなるたびに(道路にかかる部分の)枝の先を切られ、ちょっと幹が目立つ感じにはなっていますが、それでも、やはり咲き揃うときれいなものです。
プラザホテルや「美覚」にお越しの際は、ぜひ見上げて御覧ください。
(レポートが遅くなってしまったため、そろそろ花吹雪になってしまいそうな感じです


2025年04月01日 10:37
朝コーヒー始めました≫
カテゴリー │ご宿泊のお話
本日の朝より、フロントの横、宿泊者ラウンジの一部でお客様からご要望の多かった「朝コーヒー」を始めました。
お仕事先へ向かう際のパートナーとして、ぜひご利用ください。(6:00〜9:00)
※ 朝の提供内容はホットコーヒーのみです。ドリンクサーバー、アルコールは夜のみです。


お仕事先へ向かう際のパートナーとして、ぜひご利用ください。(6:00〜9:00)
※ 朝の提供内容はホットコーヒーのみです。ドリンクサーバー、アルコールは夜のみです。


2025年03月28日 16:59
AED講習会≫
カテゴリー │ご宴会のお話│ご宿泊のお話│しゅんしゅん│改装工事・修理
ホテルと「セレモニープラザとわに浜北新原」に設置してあるAED装置を交換しました。
機器交換にあたり、メーカーさんから弊社スタッフに講習がありました。
私も十数年前に自治会の役をしていた時以来受講しましたが、今のAEDは全部音声で案内してくれて、とてもわかり易かったです。
もちろん、AEDを使えるだけではなく、心臓マッサージを先に始め、AEDの準備ができたところでAEDに役割を替わることが重要です。

今まで、AEDを設置してから20年以上。幸いなことに1度も使ったことはありませんが、もしもの備えとして維持を続けてまいります。
機器交換にあたり、メーカーさんから弊社スタッフに講習がありました。
私も十数年前に自治会の役をしていた時以来受講しましたが、今のAEDは全部音声で案内してくれて、とてもわかり易かったです。
もちろん、AEDを使えるだけではなく、心臓マッサージを先に始め、AEDの準備ができたところでAEDに役割を替わることが重要です。

今まで、AEDを設置してから20年以上。幸いなことに1度も使ったことはありませんが、もしもの備えとして維持を続けてまいります。
2025年02月19日 17:06
精進落としのお料理≫
はまきたプラザホテルでは、「ビアホールパーティー」の他、弊社葬儀部門 セレモニープラザとわにの精進落としや通夜弁当も調製しています。
少し前までは、火葬場から戻ってきて三日目七日目の法要(仏式の場合)を済まされた親戚の方々は葬儀場やホテル宴会場で故人を偲びつつ、会食(精進落とし)をしたものですが、近年は三日目七日目の法要の後はお持ち帰りいただくスタイルが主流になりました。
いずれの形でも、故人様、ご家族、親族が結びつく大切なお食事であることは間違いありません。
弊社では精進落としや通夜弁当の自社調製にこだわり、葬儀部門と調理部門で連携を取り、お客様に喜んでいただけるお料理を提供しております。
今回、当ホテル厨房で撮影したセレモニープラザとわにの広報用動画を作成いたしましたので、紹介させていただきます。
少し前までは、火葬場から戻ってきて三日目七日目の法要(仏式の場合)を済まされた親戚の方々は葬儀場やホテル宴会場で故人を偲びつつ、会食(精進落とし)をしたものですが、近年は三日目七日目の法要の後はお持ち帰りいただくスタイルが主流になりました。
いずれの形でも、故人様、ご家族、親族が結びつく大切なお食事であることは間違いありません。
弊社では精進落としや通夜弁当の自社調製にこだわり、葬儀部門と調理部門で連携を取り、お客様に喜んでいただけるお料理を提供しております。
今回、当ホテル厨房で撮影したセレモニープラザとわにの広報用動画を作成いたしましたので、紹介させていただきます。